ジョジョ

ジョジョのスタンド名にはほとんど『ー』が付いてる説

ジョジョの奇妙な冒険には『スタンド』という超能力が登場します。

スタンドは超能力を具現化・擬人化し目に見える形にした存在で、その姿はまさに守護霊と言えるでしょう。

スタンドが登場するのは第3部からですが、ジョジョ=スタンドと言えるくらい代表的な存在となっています。


そんなスタンドについて、ぼくからある説を提唱したいと思います。

それはジョジョのスタンド名にはほぼ『ー』が付くのではないか?というものです。

例えば、3部の主要メンバーのスタンド名を挙げてみると…

スタプラチナ

マジシャンズレッド

ハイエロファントグリ

シルバチャリオッツ

ミットパプル

ザ・フ

なんと、6体中5体の名前に『ー』が付いているのです!

これはかなりの頻度で『ー』が使われている可能性が高いのではないでしょうか。

そこで今回はジョジョのスタンド名にはほぼ『ー』が付くのではないか?説の検証結果を報告していきます。

スタンド名にはほぼ『ー』が付くのではないか?説 検証結果

以下は各部ごとの登場スタンドと名前の『ー』有無の表です。

3部

・4部

・5部

・6部

・7部

・8部

これら全ての数を合計した結果が以下になります。

全スタンド163体に対し、『ー』が付いているスタンドは97体でした。

結果的に『ー』が付いている割合は、全体の6割くらいという結果となりました。


なんとも言えない中途半端な結果になりましたが、これではほとんど『ー』が付く説は成立しませんね。

なので今後言う時は、ジョジョのスタンド名には半分くらい『ー』が付くと言うようにしましょう。

ABOUT ME
ぱんち
漫画を読んではくだらないことばかりを考える天パ。 好きなジャンルはラブコメ、能力バトル、ギャンブル作品。 電子書籍派。